Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the foogallery domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/mongorian/taiga.sobajima.info/wp-includes/functions.php on line 6114

Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。twentysixteen ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /home/mongorian/taiga.sobajima.info/wp-includes/functions.php on line 6114
音楽 – PsioCAT

混沌 静寂 エロス Taiga & Yuichi with Megumi Music & Live Painting 2月18日(日)~20日(火)

アーティスト、泰雅(TAIGA)とギタリスト、Yuichi(by TEN-SIN)とのライブペィンティング第3弾。
今回はアーティストでモデルのMegumi Nishijimaを迎え、3人での静かなる混沌とエロスをテーマにしたライブペィンティングを行います。
感性で突き進む3人がどのような表現を見せてくれるか?
すべてはその日のステージで明らかにされる!

場所
デザインフェスタギャラリー Design Festa Gallery WEST1-B
〒150-0001 東京都 渋谷区神宮前3-20-18

日時
2018年2月18日(日)~2月20日(火)

18日(日) 13:00~14:00 ライブペィンティング 15:00~ 展示
19日(月) 11:00~20:00 展示 19:00頃 ライブペィンティング上映会
20日(火) 11:00~18:00 展示 17:00頃 ライブペィンティング上映会

※入場料はありませんが、今後の活動のためにカンパをお願いします。(お気持ちで)
※6畳弱のかなり狭い会場ですので、混雑時は絵の具がかかる可能性があります。お気を付けいただくようお願いします。

セガ 80年代のアーケードゲームミュージック

80年代のアーケードゲームミュージックのぼやきが続く。

この時代の大正義はやはり「セガ」だったな。

筐体ゲームという、操縦すると機体が動きまくるゲームは独壇場だった。
「スペースハリアー」「アウトラン」「ハングオン」「スーパーハングオン」「アフターバーナー」「ギャラクシーフォース2」etc・・・。

そしてとにかく曲がファンキーでフュージョンでベースゴリゴリで最高だった。

筐体がユサユサ動くスペハリこと「スペースハリアー」1985年、船酔いしたわ。
この曲でゲームミュージックに目覚めた。
友人Tがこのゲームが大好きすぎて、セガmark3、メガドラ、x6800、サターンでゲームを持っていた。
https://www.youtube.com/watch?v=1CK6n5ixVmw
ゲーム風景

陽気なメロディーでナオンをはべらしゴールへ向かうレースゲーム「アウトラン」
とんでもない人気ゲームだった。

筐体の機動性がましスペハリよりグルグルする戦闘機シューティング「アフターバーナー」
映画「トップガン」の影響をモロに受けた内容で大ヒット。
アフターバーナーかますととてつもなスピードで大興奮。
もちろん曲もロックでかっこいい!
https://www.youtube.com/watch?v=KgM5hFBmOCg
ゲーム風景

スーパーハングオン バイクレースゲーム。バイクの筐体を倒し疾走する!
セガフュージョンの真骨頂、泣きのメロディーが必聴。
全ステージの曲が好きだったわ。

https://www.youtube.com/watch?v=pmjvBj8MznA
ゲーム風景

で初代ハングオンはとても哀愁深いメロディー。
とてもせつない

ギャラクシーフォース ほぼ360度回転する驚異の筐体SFシューティングゲーム。1988年。
弾全然当たらんしすごい難しかった記憶。
曲はホント切ない。広い宇宙に一人ぼっちな気分で泣けてくる、が好き。
この頃から筐体ゲームが下火になっていったような。
でゲームミュージックも卒業。
https://www.youtube.com/watch?v=nxTEJsqD4Bo
ゲーム風景

筐体ゲーム以外の好きなセガ曲

カルテット 愉快な仲間たちとスペースウォーズ。
曲がとにかくファンキーでノリノリ。
当時画期的だった合成音声で「ペペペッペイヤ!」とよくわからん掛け声の曲が度肝を抜いた。
セガ特有の泣きのメロディーもたっぷり楽しめる。


ゲーム風景

「SDI」 360度回転スティクとトラックボールを駆使して人工衛星を操り、核弾頭を打ち落とすいろいろとんでもないクソゲー。
もちろん「スターウォーズ計画」が名前の由来。

ゲームは糞だが、世紀末的な曲の物悲しさがツボにはまる隠れた名曲ぞろい。

ゲーム風景

「ファンタジーゾーン」 オパオパですよオパオパ。
敵を倒しお金を貯めて武器を買う、伝説の横シューティングゲーム。
パステル調のかわいい画面に個性豊かな敵たちが今で言うスイーツさを醸し出す。
16トンの重りを落とすアイテムが小学生に大人気だった。
ボス戦の曲はゴリゴリでテンションが上がるね。

ああ、あの頃のセガはよかったな~(懐古廚)

源平討魔伝 80年代のアーケードゲームミュージック

同じく1986年、ゲーセンでとてつもなく流行っていたナムコのアクション時代劇ゲーム「源平討魔伝」
カツアゲの恐怖に怯えつつも、みんなでゲーセン行ってやってたっけ。
1面もクリアできなかったが。

そのゲームのプロモ映像がどう見てもクラウザー2世。
平景清はデスメタルだった。(平家の死者が源氏に復讐を果たす話だから間違ちゃいない)

BGM集もよく聴いたな~
ありがたや~


BGM集 義経の曲はかっこいい。「殺してしんぜよう!」

ダライアス 80年代のアーケードゲームミュージック

https://www.youtube.com/watch?v=6ycsU5dTIJ0

小学生の時、今は亡きゲーム雑誌「BEEP」のおまけソノシート(ぺらっぺらの赤いレコード)で聴いた、タイトーのシューティングゲーム「ダライアス」の1面の曲「Captain Neo」。
かっこよさで鳥肌が立った1986年。

ゲームミュージックの中で一番好きだ。
(FM音源のベースラインが攻撃的)
ちなみにこのゲーム、画面が横に3連結しているというアバンギャルドな筐体の横スクロールゲー。
クソ難しかったな~。

ゲームはこんな感じ