Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the foogallery domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/mongorian/taiga.sobajima.info/wp-includes/functions.php on line 6114

Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。twentysixteen ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /home/mongorian/taiga.sobajima.info/wp-includes/functions.php on line 6114
PsioCAT – アーティスト、イラストレーター傍嶋泰雅の徒然サイト。

にゃんこ展8に参加します!


2019.1.6(日) – 2018.1.12(土)、原宿デザインフェスタギャラリーで行われる、
」に参加します!
場所は、EAST101「し」ブースです。
在廊は、初日の午前中と、最終日のお昼すぎからになるかと思います。
今回は、今まで作ったメガネ拭きなどの猫雑貨在庫一掃セールです。
原宿にお立ち寄りの際はぜひ!
https://designfestagallery.com/form_jp/gallery/exhibitors/detail.php?id=Y000038882&y=2019&m=01&d=6

Life~愛深展~ 10月4日(木)~8日(月)カフェギャラリー幻


10月4日(木)~8日(月)千駄木カフェギャラリー幻で行われる「Life~愛深展~」に新作を出す予定です。
立体作品なのですが、まだ企画段階、そろそろ形にしていきたいと思います。
主催の愛深さんとは、「3人の変人」展や、ライブペイントでもご一緒した盟友、彼女の誕生日イベントでもあるので、華やかに演出できたらと思っています!
開店時間は15時~22時。
最終日18時よりパーティーがありますので、ご興味ある方はぜひ。

カフェギャラリー幻
http://cafegallerymaboroshi.com/

APGやねうら雑貨てん のねたま 9月1日(土)~9月30日(日)

保土ヶ谷の他立ち飲み屋「あるこーるすたんど」上、ギャラリー「APGフリースタイル」の3階にて開催中の「APGやねうら雑貨てん のねたま」に参加しています!

ハンドメイド作品の強い、のえ、猫ノ巣、Taiga、massuの4作家が揃い、工夫をこらした楽しい展示をしていますので、ぜひお越しください!
9月1日(土)~9月30日(日)まで

会場はこちらです~

1階は立ち飲み屋です!
お越しになられた方は1杯おごります!
宜しくお願い致します。

7月「ほのエロ展」に出展します。

7月7日土曜日~7月15日日曜日、武蔵小杉の小杉画廊にて、傍嶋家族展「ほのエロ展」が開催されます。
ほのかなエロをテーマにしたグループ展、いつもと違ったアダルトな傍嶋家をご堪能ください。
猫又ふぐりの新作発表しますので、お楽しみに!

・作家一覧
傍嶋康博(父)版画家
傍嶋泰雅(長男)イラストレーター
傍嶋飛龍(次男)万華鏡作家
傍嶋賢 (三男)芸術家
傍嶋みき(三男妻)漫画家
島田忠幸 (三男妻父)彫刻家

開催期間:7月7日土曜日~7月15日日曜日(11日休廊)
開催時間:11:00~18:00
(最終日:~16:00)

場所:小杉画廊
http://www.geocities.jp/kosugiga/

くぐってさがすTシャツSHOP「KgrST展」5月3日〜6日

5月3日〜6日まで、銀座の長谷川画廊にてくぐってさがすTシャツSHOP「KgrST展」が始まります!私は、Taiga名義で多数出品しているので、ぜひ遊びにきてください!

Tシャツ専門のアート展示【KgrST展】
銀座、長谷川画廊にて

HP:http://kgrst.sakura.ne.jp/

APG Freestyle アニマル展


現在常設していただいているAPG Freestyleにて、妖怪シャドーボックス作品1点を展示しています!
5月いっぱいの展示ですのでぜひ。

APG Freestyle アニマル展
保土ケ谷アルコールスタンド2階にて。

会場はこちら
http://apgfreestyle.weebly.com/

1階は立ち飲み屋です!
お越しになられた方は1杯おごります!
宜しくお願い致します。
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140301/14067404/

破戒 Taiga & Yuichi with Oshow ライブペィンティング in 両国サンライズを終えて

「破戒」Taiga & Yuichi with Oshow ライブペィンティング 3/14(水) in 両国サンライズ


Photo by シガテルミ

混沌 静寂 エロス を終えて

2018年2月18日(日)~2月20日(火)、デザインフェスタギャラリーで行われた「混沌 静寂 エロス Taiga & Yuichi with Megumi Music & Live Painting」は、大盛況の中終演しました。

ライブペィンティングの動画はYoutubeでご覧いただけます。

カメラマン、Wainary氏による写真です。
当時の臨場感を味わっていただけたらと思います。

Taiga & Yuichi ライブペィンティング 3/14(水) in 両国サンライズ


ボディグリッチのライブでもお世話になっている両国サンライズにて、MUSHA×KUSHAの梅原氏のお誘いを受けTaiga & Yuichi でのライブペィンティングが決定しました。
2月18日のイベントではできない、大音量でのペィンティングパフォーマンスをお見せできるかと思います。
ぜひ、お誘いあわせの上、お越しください。
20時15分からの登場となります!

追伸:
今回「葬儀屋と和尚」のギタリスト、和尚氏がペイントモデルとして出演することにまりました!
葬儀屋と和尚twitter
https://twitter.com/sgos_info
初男性モデルのペイント、乞うご期待です。

HIROSHI ASAKURA Pre.
PERFECT DAYS Vol.4

両国サンライズ
http://livehousesunrize.jp/

OPEN:18:00 START:18:30
ADV¥2,000 (+1D)
DAY¥2,500 (+1D)

出演:
HIROSHI ASAKURA
ぶすぶりっこ
木造 木造
ぼんど餅 フン太郎
ジャック(イヌガミ)
Taiga & Yuichi

混沌 静寂 エロス Taiga & Yuichi with Megumi Music & Live Painting 2月18日(日)~20日(火)

アーティスト、泰雅(TAIGA)とギタリスト、Yuichi(by TEN-SIN)とのライブペィンティング第3弾。
今回はアーティストでモデルのMegumi Nishijimaを迎え、3人での静かなる混沌とエロスをテーマにしたライブペィンティングを行います。
感性で突き進む3人がどのような表現を見せてくれるか?
すべてはその日のステージで明らかにされる!

場所
デザインフェスタギャラリー Design Festa Gallery WEST1-B
〒150-0001 東京都 渋谷区神宮前3-20-18

日時
2018年2月18日(日)~2月20日(火)

18日(日) 13:00~14:00 ライブペィンティング 15:00~ 展示
19日(月) 11:00~20:00 展示 19:00頃 ライブペィンティング上映会
20日(火) 11:00~18:00 展示 17:00頃 ライブペィンティング上映会

※入場料はありませんが、今後の活動のためにカンパをお願いします。(お気持ちで)
※6畳弱のかなり狭い会場ですので、混雑時は絵の具がかかる可能性があります。お気を付けいただくようお願いします。

2017年 ライブペィンティングのまとめ

10月26日 両国サンライズ 自主ライブ企画「Body and Vision」でのライブペィンティング

Gt. Yuichi(TEN-SIN)

12月2日 葵サロン 「傍嶋家芸術祭2017」でのライブペィンティング

Gt. Yuichi(TEN-SIN)

 

年の瀬展 APG Freestyle 12月1日(金)〜12月31日(日)

Jpeg

現在常設していただいているAPG Freestyleにて、妖怪作品1点を展示しています!
2017年12月1日(金)〜12月31日(日)の1か月です。
また、年の瀬展では、他の作家さんの年末のイベントのクリスマスや、2018年干支の犬のイラスト、「年の瀬」にまつわる作品も多数展示しております。

会場はこちら
http://apgfreestyle.weebly.com/

1階は立ち飲み屋です!
お越しになられた方は1杯おごります!
宜しくお願い致します。
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140301/14067404/

傍嶋家芸術祭2017 11/30(木)〜12/04(月)


12月に傍嶋家の家族展を行います。
10人の親族作家による大イベントです。

2日のパーティーではライブペィンティングを予定していますので、ぜひご参加ください!

DM欲しい方はご連絡ください!

傍嶋家芸術祭2017
Sobajima Family Art Festival

傍嶋康博・泰雅・飛龍・幸代・賢・みき・崇・薫・紬・島田忠幸

1歳から70歳までの芸術一家傍嶋家による5日間の芸術祭
個性豊かな家族のアート作品やイベントを是非お楽しみ下さい!

開催情報
○11/30(木)16:00~20:00
18:00~オープニングパーティー
○12/1(金)11:00~19:00
15:00~マーブリング砂時計ワークショップ
○12/2(土)11:00~19:00
15:00~クリスマス万華鏡ワークショップ
18:00~忘年会パーティー&ライブペイント
○12/3(日)11:00~19:00
15:00~クリスマス万華鏡ワークショップ
○12/4(月)10:00~15:00
13:00~クロージングパーティー

会場:葵サロン
〒107-0052
東京都港区赤坂1-1-17 3階
溜池山王駅 銀座線・南北線 8・9番出口 徒歩3分
国会議事堂前駅  千代田線 5番出口 徒歩5分

天井なめ展 11/16(木)〜11/26(日)


阿佐ヶ谷アニメストリートにある大怪店にて、天井なめ展に参加します!
天井を舐める妖怪限定のマニアックな展示、限定商品を出品しますので、ぜひ遊びに来てください!

●天井なめ展

●日程:11/16(木)〜11/26(日)

●定休日:11/22(水)、23(木)

●時間:12時〜19時

●場所:大怪店

〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南2-40-1 

阿佐ヶ谷アニメストリート内

050-5309-2219

●出展作家:(順不同)

ipenju -wagaseha/大蛇堂/Yumino/ソバシマ タイガ/芸人怪奇倶楽部/ダイン/ミナ・ヌクッタ/妖怪DJ高☆梵/若月 澪

音ノ怪 絵ノ怪 天井なめ展ページ

minneにてPsioCATのネット通販開始しました。

ネット販売サイト「minne」にて、PsioCATブランドの商品販売をはじめました。
メガネ拭き、ステッカーなどがメインですが、この先徐々に商品を増やしていきますので、よろしくお願いいたします。

https://minne.com/@psiocat

2017保土ケ谷宿場まつり ポスター担当しました。

10月8日(日)9日(祝)で行われる、保土ケ谷宿場まつりのポスターを担当しました。
現在、保土ケ谷駅及び周辺にたくさん貼られています!

また、まつり当日に、自分のミニギャラリーが開設されますので、祭りと合わせて楽しんでいってください。

保土ケ谷宿場まつりHP
http://syukuba.net/2017/syukuba_top.html

保土ケ谷やねうら展 ~酒呑みたちのご休息~ 傍嶋泰雅個展 2017/10/2-10/31

保土ケ谷の立ち飲み屋あるこーるすたんど3階、APGfreestyleにて、ミニ個展を開催しています!

 

「保土ケ谷やねうら展 ~酒呑みたちのご休息~」
10月2日~31日まで開催しています。

また2階ではイラストレーター展にて新作も展示しています!

 

会場はこちらです~
http://apgfreestyle.weebly.com/

1階は立ち飲み屋です!
お越しになられた方は1杯おごります!
宜しくお願い致します。
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140301/14067404/

あずみひでき 写真展「愛深 megumi」ギャラリー世田谷233

去る9月上旬、友達の西嶋愛深さんがモデルをした、フィルム写真家あずみひできさんの写真展にお邪魔しました。
あずみさんとは、昨年の愛深さんとのグループ展以来1年ぶりの再会です。

フィルム写真家とは、読んで字のごとく、デジタルではなく昔ながらのフィルム撮影をするカメラマン。
デジタル全盛期の中、あずみさんは、温かみのあるアナログ撮影にこだわっています。

特徴なのはやはり温かみのある色合いと、昭和のような空気感、そして拡大写真にみられる三原色の粒子。
それが、愛深さんのもつ生命力に温かみを与えていました。

時代は高解像度、高画質へと移行しています。
しかし、作品の持つ雰囲気、影響にはその条件は必然ではありません。
技術革新に振り回されず、何を表現しその為に何を選択するか?
お思いを巡らせ帰宅いたしました。

あずみさんから、お土産に写ルンですをもらいました。
さて、何を撮りますかな?

最近見たもの

最近見たもの
インプット時期に突入。
 
・アニメ
Re:CREATORS
アニメ、漫画、ラノベのキャラが現世に現れ世界の存亡をかけてぶつかり合うアニメ。
キャラとその原作者たちの協力という展開の中で、未来のクリエイターたちへのメッセージが読みとれる。
設定に癖と荒はあるが、熱い思いのある作品。
 
セントールの悩み
もし人類が複数の亜人で構成された世界だったら?
「もし肌の色くらいしか人類に違いがなければ、差別という悲劇が生まれなかったのに」
と、現人間社会の差別をシニカルに捉えた美少女日常系アニメ。
似た作品で「亜人ちゃんは語りたい」は、理解と調和をテーマにしたが、こちらは悲劇的な意味を含めた感じ。
ただ、内容にまとまりがない感はある。
 
 
メイドインアビス(見始めた)
後日感想。絵本的な世界観。でも噂では鬱展開らしい(笑)
 
・映画
ファーゴ
言わずと知れた名作。とある殺人事件にを舞台にした人間模様。
コメディいわれるが、自分は笑えるところがなかった・・・
映画内で繰り広げられる人間模様が、現実的すぎて当たり前の感覚になってしまってるんだろうあ自分。
映像は美しく印象的。
あまり面白くなかったのは、味付けの濃い日本アニメの見過ぎなのかもしれん。
 
ソラリス(リメイクもの)
意識が現実化する惑星ソラリス。主人公の前に現れた死んだはずの妻。葛藤と懺悔。彼が最後に取った行動とは・・・
タルコフスキー監督の「惑星ソラリス」ハリウッドリメイク版。
芸術的で超アンビエント(悪く言えば眠くなる)な初代作品は僕が一番好きな映画。
リメイク版、あっさりしてたな・・・
人物の描写が弱かった印象。
ソラリス下で現れた妻レイアの葛藤とその行動に青年時代心を奪われたもんですが・・・。
久々にタルコフスキー版を見たくなりました。
 
・漫画
ばるぼら上下巻(手塚治虫)
芸術家たるもの、人生すべてを表現に注げよ。
手塚治虫先生からのメッセージ。
ミューズに愛想を尽かされ、死にゆく芸術家は政治、金など表現から外れた者たち。
政治運動に殉じた三島由紀夫対するメッセージとも噂されている快作。
途中で黒魔術設定になったのは、編集に流行りを押し付けられたかららしい。
先生の逆ギレを下巻からヒシヒシ伝わりました(笑)

ポストカードを家に飾ろう展 APG Freestyle 9月1日~30日

現在常設していただいているAPG Freestyleにて、9月1日~30日の間、作品1点を展示しています!
また、ポストカードも販売していますので(100円)、個展と合わせてぜひお立ち寄りください。

会場はこちら
http://apgfreestyle.weebly.com/

1階は立ち飲み屋です!
お越しになられた方は1杯おごります!
宜しくお願い致します。
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140301/14067404/

渡邉 健吾 個展 「全部のせ」 長谷川画廊

去る8月27日、銀座長谷川画廊にて、丸子眞由さんの個展で知り合った、渡邉 健吾さんの初個展にお邪魔しました。

内なる狂気の具現化ともいえる作風も然ることながら、気にるのはマチエールと、照り。

ペイントを削り出した岩肌のようなマチエール。
そして、厚みのある光沢。
この光沢、ニスをかなり厚く塗った後、ヤスリやコンパウンドで丁寧に磨いた結果得られたもの。
透明部分の存在というのを実感できるのは、おもしろい!

 

渡邉さんの専門学校時代の先生とご友人たちと歓談。

先生から、デフォルメについておもしろい講義をうけました。
「落書きで、サメとイルカを描いてみてください。」
先生が講師時代、生徒に教えた内容。
チョロいと思ったら、これが難しい!
「なかなか描けないでしょう?対象物の特徴をちゃんと理解しているかが大切なんですよ。」

デフォルメは、物体の特徴をいかに誇張するか、なのでその特徴を理解していなければ全く意味がなさないわけです。
自分は理解しているつもりでしたが、まだまだ勉強不足と思い知らされました~

また次回の展示や、彼からお誘いを受けたTシャツ展も含め、色々楽しみにしています!

荒木経惟「写狂老人A」

 

一昨日行った東京オペラシティアートギャラリーでの、アラーキー写真展。
「写狂老人A」
写真撮影自由とのことで、意気込んでみたらいきなり人妻ヌードの列で驚く。
生々しい、あーなんて生々しいのだアラーキーのヌードは。
人間の持つ汚らしくもあり尊くもある剥き出しのエロス。
修正しまくった偽りの美しさのヌードには興味はない、これですわ!
 
ヌード回廊を抜けると、一面に日常風景の断片が並ぶ。
裸婦が被写体じゃない、ただの日常風景なのに所々エロスを感じるのは、常日頃卑猥なことを考えているからに違いない。
アラーキーも僕も。
 
生と性を感じる展示。
9月3日まで。