にわか日本酒レビュー67 月桂冠 月 エコカップ

IMG_20140618_204415

にわか日本酒レビュー67 月桂冠 月 エコカップ210ml 月桂冠株式会社 156円

大手酒造の低価格帯の酒で、珍しく糖類酸味料添加していない月桂冠 月。
ぜひ味を確かめたいと思いつつなんとなく手に取らなかったが、ついに購入いたしました。(大手ってちょっと気がひけるのよね、自称日本酒通にとっては)

飲みくちは軽やか。雑味も少なく、甘すぎず。
ただ全体的に水っぽいのが凄く気になって仕方なし。
悪くはない、悪くはないんだが寂しい。
ああ、寂しいな・・・。

安いには安いなりの手の抜き方がある。
この価格帯ならしゃあないかな~こんなもんだ。

【送料別途ご案内】月桂冠 月 3L 紙パック

【送料別途ご案内】月桂冠 月 3L 紙パック
価格:1,317円(税込、送料別)

にわか日本酒レビュー44 富久娘 千成ひょうたんカップ

IMG_20130904_213520

にわか日本酒レビュー44 富久娘 千成ひょうたんカップ 200ml 98円 富久娘酒造株式会社

スーパーの酒売り場でブイブイいわせてきているオノエングループ。
合同酒精を母体とし、富久娘、福徳長、などを数々の酒企業を飲み込んだモンスター・・・。

その富久娘部門が送る、クッソ安いカップ酒を、量販店やまやで発見。
こんだけ安いのに、糖類酸味料無添加の生意気仕様、外しても痛くもないので興味本位に購入してみた。

定番となったイカの塩辛をご用意し、カポッと蓋をとりましょう~

臭う・・・臭うぞ・・・。
なんか臭いぞ。
酒の良い香りというよりバイオちっくな臭気。
発行健康食品的な臭さ?
こりゃ味は一体どうなっちまうのか・・・。

恐る恐る飲み口に口を付けくいっと流し込む・・・。

おおっ、うまい!?
ワンカップ特有なチープ吟醸香、大関ワンカップに近い安酒味なのだが、十分イケル!
薄味テイストでワンカップ大関ライトといったところか、それがほどよく料理の邪魔をしない。(それなりにコクもある)

チープなんだけどクセになるな~発酵臭いのもそれはそれで個性的。

ブスなんだけど自分のツボに入ってしまい抱ける、そんな女性のタイプさ、この酒は。(そんなひどいことはしたことないですが)

安いのでついつい手が伸びる面白い酒、やまやでも結構売れているみたいだ。
出会ったら、一度挑戦して欲しいね。

日本酒レビューバックナンバーはこちら

http://www.taiga.sobajima.info/archives/category/drink

にわか日本酒レビュー42 澤乃井 奥多摩湧水仕込 カップ

IMG_20131003_213209

にわか日本酒レビュー42 澤乃井 奥多摩湧水仕込 カップ 180ml 210円 小澤酒造株式会社

新しい酒を入荷したので、レビュー待ちの酒を消化していきまっす!

澤乃井は東京の銘柄では一番知れていると思う。(多分)
http://www.sawanoi-sake.com/

東京で旨い酒なんて造れるのか?なーんて思っちゃいけません。
青梅市のド田舎を舐めちゃいかん!(行ったことないけど)

以前東京福生の銘柄「嘉泉」を頂いたのう。あれは武蔵の田舎侍な感じで面白かった。
http://www.taiga.sobajima.info/archives/1660

すでに別の日本酒を飲んでいてほろ酔い状態、レンチン湯豆腐をつまみにいざ勝負!

うん、これはクセがなく、そしてほどよくコクもあり良い感じだ。
これといって大きな個性はないが、毎日飲むには適した優等生な普通酒じゃない?
高い酒と比べると劣るかもしれないが、その分ストレスフリーで飲めるな。

田舎者の嘉泉とは違い、都会派の東京男子的癖のなさ。
東京を代表する銘柄とはよく言ったものだ、次回は是非1升ビンで購入したいぜ!

日本酒レビューバックナンバーはこちら

http://www.taiga.sobajima.info/archives/category/drink

小澤酒造「澤乃井 奥多摩湧水仕込」1800ml

小澤酒造「澤乃井 奥多摩湧水仕込」1800ml
価格:1,785円(税込、送料別)

にわか日本酒レビュー40 澤姫 糖類無添加 カップ

IMG_20130924_225344

にわか日本酒レビュー40 澤姫 糖類無添加 カップ 180ml 220円 井上清吉商店

もったいぶって冷蔵庫の肥やしになっていた、7月の鬼怒川旅行で買ったカップ地酒。

薔薇の模様が可愛らしく、カップを捨てるのがもったいない一品。

外装に凝ると大抵はまずそうなイメージをしてしまうものだが、日本酒の場合、御代櫻のパンダカップのように旨いのがあったりして、侮れない。
今のところ栃木の地酒は自分にとって当たりが多いが果たして・・・。

白だしで煮た湯豆腐を肴にぐいっと。

うむ、すこし上等なカップ酒だ。(ワンカップ大関との比較)
厚みのある辛口ではあるが、同じ栃木のカップ酒、松の寿・MATSUCUP
http://www.taiga.sobajima.info/archives/1873
と比べると穏やかで飲みやすい。

まあ、カップ酒特有の安っぽい風味もそこそこあり、大衆酒だなぁ~とつくづく。(大手のワンカップよりは断然旨いが)

今のところ栃木のカップ酒トップは
開華 本醸造
http://www.taiga.sobajima.info/archives/1932
でございますな。

日本酒レビューバックナンバーはこちら

http://www.taiga.sobajima.info/archives/category/drink

井上清吉商店 澤姫 糖無添加 1800ml

井上清吉商店 澤姫 糖無添加 1800ml
価格:1,800円(税込、送料別)

にわか日本酒レビュー36 蔵出しカップ 土佐鶴

2013_08_24_15_03_16

2013_08_24_15_02_40

 蔵出しカップ 土佐鶴 200ml 210円 土佐鶴酒造

以前、寝そべってるポチャ猫につられてカップ酒を購入してしまった亀戸の酒屋に再び訪れた。

もちろん目的は酒ではなく猫である。(嫁の用事)

購入する酒をもったいぶって吟味してる間に嫁は猫を撫でる。
買うのはカップ酒1本と決まっているのにもかかわらず時間稼ぎ。
ポチャ猫とは別の、片目ちゃんを膝にのせた優しい酒屋のおばさん、居座ってごめんなさい。。

で、今回は2種類あったカップ酒の一つこの土佐鶴を購入。
冷蔵庫で冷えたヤツを帰り道で開けてグイッとやっちゃいました。

カップ酒らしい臭さと、スッキリとした辛口、ジメジメした夏の下町によく合う味だ。ちょうどええ。
イメージ的にやっぱりカツヲのタタキを食いたくなるぜ~

家につく前にあっという間に飲み干した。
町の酒屋の入れ替えは意外と激しい。次来た時は土佐鶴ないかもな~
猫ちゃんだけは入れ替えノンノン、いつでもなでなで準備OKで元気でいてほしいところよ。

日本酒レビューバックナンバーはこちら

http://www.taiga.sobajima.info/archives/category/drink

にわか日本酒レビュー16 御代櫻 パンダカップ酒

2013_05_16_22_19_11

2013_05_16_22_19_01

御代櫻 パンダカップ酒 180ml 230円 御代桜醸造

亀戸梅屋敷で購入。岐阜のお酒。
香取神社の通り、勝運商店街にある飲み屋「発酵文化応援団」から派遣された利き酒師のお姉さんに
勧められ購入。

なぜパンダのいない岐阜でこのデザイン?
それは30年ほど前、先々代が上野公園にパンダが来たことを記念して商品化したらしい。
すごいブームだったんだろうな~
http://www.miyozakura.co.jp/commodity/?id=1181817448-836287

値段的には大衆酒扱い、ただし利き酒師が厳選したのだから期待しつつゴクリ。

うん、これはいい!
甘味、酸味ともにちょうどいい塩梅。
その味も主張することなく綺麗に収まっている感じ。
飲みやすいし、だからといって薄いというわけではなく濃くもある。
ああ、いいねぇ~

残ったカップはかわいいので、捨てずに使ってます。

岐阜のお酒は色々個性派揃いだな。