にわか日本酒レビュー39 金印 御代櫻

2IMG_20130819_231902

にわか日本酒レビュー39 金印 御代櫻 1800ml 1560円 御代桜醸造

新しい日本酒を買うものの、レビュー書かねば!という強迫観念に襲われ、最近以前買った酒でレビュー書かずに引き延ばそうと企む私でございます。
(不人気コンテンツなのに!)

「飛騨一」と一緒に購入した岐阜地酒一升瓶の一つ。
以前レビューした、御代櫻 パンダカップ酒
http://www.taiga.sobajima.info/archives/1482
とどうやら内容は同じらしい。

もちデザインにパンダは一匹もいません。
残念でした~~っ!

味の内容も以前と同じっていきたいところなんだけど、前回紹介した「飛騨一」と比較しちゃう状況なので、色々再評価させていただきます。

「飛騨一」が風味のあるたっぷり味の辛口であった。
それとくらべると「金印 御代櫻 」は甘さが引き立ち優しい丸みがある。
だが、優しさの後にピリッと辛いアクセント、ここが大人の酒だなあ~と。
一回、冷凍室でみぞれ酒にしてみただが、きれいなみぞれになるものの、味は辛さだけが目立って良くなかった。
「飛騨一」と同様常温のほうが旨さが引き立つ感じがした。

普通酒の扱いかもしれないが、飲みやすく、大手の安酒よりもごまかしのない個性と旨みのある素晴らしい酒であることを再認識いたしたところでございます。

まっ、コスパと好みを考えると1180円の「飛騨一」に軍配が上がるんだけどね!(貧乏舌)

日本酒レビューバックナンバーはこちら

http://www.taiga.sobajima.info/archives/category/drink

にわか日本酒レビュー38 飛騨一

IMG_20130815_201948
にわか日本酒レビュー38 飛騨一 1800ml 1180円 蒲酒造場

お盆休み、両親の住む岐阜へ。
親孝行はもちろんだが、にわか日本酒通となった今真の目的は、

“東京で売っていない岐阜の地酒を買う!”

であることは言うまでもなし!

「ちょっと行ったところに地酒専門店があるよ」
と父。(父はかなりの酒好き)

で、わざわざ父に車を出してもらい、専門店へ!
と勇んで出向いたものの、案の定

「お盆休み」

しゃーない、近くの酒激安チェーン店に変更したのであった。

そこで購入したのは、

蒲酒造場の「飛騨一」、そして以前亀戸でパンダカップを買って好評だった御代桜醸造の「御代櫻 普通酒」であった。

新幹線で帰るにもかかわらず、一升瓶で2本購入したもんだから、大馬鹿アル中野郎確定である!

本題、「飛騨一」を語っていこう。
蒲酒造場の酒なのだが、
http://www.yancha.com/shop/index.html
メインのラインナップには存在しないし、google検索にも出てこない。
値段を考えて激安チェーン店向けの廉価商品なのは確かだろう。

重い思いをして持ち帰ったマイナー安酒、果たして大丈夫なのか!?
帰宅後すぐに常温でぐびり。

おふぅ~~~っっ!
海のない県特有のたっぷり味!
1180円にしては味わい豊かではないか!
値段以上、大手の下手な酒なんかより断然旨いぞコレ!

冷酒、お燗と試してみたが、常温が一番風味がしっかりしていてよかった。
辛口の部類ではあるが、辛いだけではないので存分に楽しめる。
これはとてもいい買い物をしたわ!

冬に帰った時も購入確定の大衆地酒。
岐阜の方は騙されたと思って一度お試しあれ~

日本酒レビューバックナンバーはこちら

http://www.taiga.sobajima.info/archives/category/drink

にわか日本酒レビュー37 桃太郎

2013_08_29_21_32_00

桃太郎 200ml 210円 文本酒造株式会社

ポチャ猫のいる亀戸の酒屋で買ったカップ酒。
メジャーな土佐鶴とは違う、土佐(高知)の酒蔵のもの。
http://www.momo-taro.co.jp/

いろんな町酒屋をめぐると見たことのない銘柄が現れるので凄く楽しい。

買ったのは数週間前なのだが、今日イカの麹漬を買ったものだから、(なかなか美味)開けてみようと思った次第。

ついでに買ったかまぼこと一緒に夕飯前に一杯ぐびびっ!

おお、土佐の酒にしては甘口だ。
高知出身の後輩曰く男臭いといわれてはいるが、こいつは非常に飲みやすい。
岐阜で買った御代櫻(あとでレビュー書きます。)とちゃんぽんで、楽しく晩酌。くいっと空になったわけでございます。

が、昔話桃太郎のごとくめでたしめでたしで終わらない一幕がっ!!
ほろ酔い気分で、桃太郎の背面をみてみると。。。
糖類添加のクソ酒だったのだーーーーっ!

今までレビューで、糖類、酸味料添加はクズ酒だのとのたまってた私。
なに旨いとか言っちゃって楽しんじゃってるのよ~!!

前に飲んだ添加物酒とくらべて飲み心地はすこぶる良かったんだ。
体は嘘をつかない。て言うと、文本酒造さんのテクニックが一枚上手だったということかっーーーー!

不人気の日本酒レビュー書きとは言え、プライドの根底がガラガラと崩れ落ちた一夜となったのでありました・・・。

日本酒レビューバックナンバーはこちら

http://www.taiga.sobajima.info/archives/category/drink

にわか日本酒レビュー36 蔵出しカップ 土佐鶴

2013_08_24_15_03_16

2013_08_24_15_02_40

 蔵出しカップ 土佐鶴 200ml 210円 土佐鶴酒造

以前、寝そべってるポチャ猫につられてカップ酒を購入してしまった亀戸の酒屋に再び訪れた。

もちろん目的は酒ではなく猫である。(嫁の用事)

購入する酒をもったいぶって吟味してる間に嫁は猫を撫でる。
買うのはカップ酒1本と決まっているのにもかかわらず時間稼ぎ。
ポチャ猫とは別の、片目ちゃんを膝にのせた優しい酒屋のおばさん、居座ってごめんなさい。。

で、今回は2種類あったカップ酒の一つこの土佐鶴を購入。
冷蔵庫で冷えたヤツを帰り道で開けてグイッとやっちゃいました。

カップ酒らしい臭さと、スッキリとした辛口、ジメジメした夏の下町によく合う味だ。ちょうどええ。
イメージ的にやっぱりカツヲのタタキを食いたくなるぜ~

家につく前にあっという間に飲み干した。
町の酒屋の入れ替えは意外と激しい。次来た時は土佐鶴ないかもな~
猫ちゃんだけは入れ替えノンノン、いつでもなでなで準備OKで元気でいてほしいところよ。

日本酒レビューバックナンバーはこちら

http://www.taiga.sobajima.info/archives/category/drink

にわか日本酒レビュー35 月桂冠 上撰さけパック

IMG_20130820_003554
月桂冠 上撰さけパック 2L 1280円 月桂冠株式会社

心の中で大手普通酒を見直そうキャンペーン開催中のため購入した月桂冠上撰。
すでに空になってしまい、こんあお見苦しい写真で申し訳ない。

近所のダイエーにて購入。
2chアル中の巣窟、紙パック酒スレにて評判が良かったので、ものは試しってな流れさ。

コスパを考え(ちなみに酒にコスパを考え始めると、アル中の入り口と言うらしい)
大手をうまく取り入れたいところ、さて味はどうか?

うっ、甘口!
可も無く不可も無くだが、以前紹介した「白鹿 すずろ」と同じ系統の甘さ。
http://www.taiga.sobajima.info/archives/1900

悪くない、悪くないんだが辛口好きとしては2Lの甘口酒は及び腰になってしまうわ。
冷にして飲むとまあまあいけるが、もう少し個性が欲しい。

リピートはないが、甘口好きな人はアリなんじゃないか?

次は同じクラスの、菊正宗 男の辛口を試してみたいところ。

日本酒レビューバックナンバーはこちら

http://www.taiga.sobajima.info/archives/category/drink

にわか日本酒レビュー34 神鷹 純米酒

2IMG_20130819_231735

神鷹 純米酒 720ml 580円 江井ヶ嶋酒造

前回と同じ神鷹である。
この純米酒、江東区が誇るBBAのメッカ、砂町銀座の酒屋で購入した特売品である。
その模様はにわか日本酒レビュー31を参照に。
http://www.taiga.sobajima.info/archives/1929

本来は700円前後なのだから、かなりお得な下町パワー全開である!

砂町銀座にてワンカップ大関が空になり、そのカップに神鷹純米酒を注ぎお好み焼きを食べるなどの荒技を披露したが、酔ってて味があまりわからなかった。

これじゃ日本酒に失礼と、自宅に帰り昼寝後再度味を確かめることに。

神鷹の普通酒はかなりの辛口で苦味があった。さて純米は・・・

フォオオオ~!!
全体的に麹の甘さが広がり濃い口たっぷりの味わいだ!
だからといって甘すぎず灘の辛口という芯はしっかりしている。
そう、基本は男臭いのだ押忍!

ああ、安かったからもう一本買っておけばよかったな~と大後悔。
この感じ、かなり好きよ~っ

日本酒レビューバックナンバーはこちら

http://www.taiga.sobajima.info/archives/category/drink

にわか日本酒レビュー33 神鷹 普通酒

2IMG_20130815_193351

神鷹 普通酒 300ml 300円前後? 江井ヶ嶋酒造

嫁と亀戸散歩中、太ったぶちネコが寝ていた酒屋を発見、嫁の猫撫でたさにつられて入ってしまい、結局色々購入してしまった中の1本。

江井ヶ嶋酒造は兵庫県(明石)の酒蔵である。
http://www.ei-sake.jp/all/

東京の澤乃井やら土佐のワンカップなども購入、そのレビューは又の機会に。
日本酒物色中、奥から猫が3匹ぞろぞろとやってきて、嫁は嬉しい悲鳴。

安価な普通酒をこだわってみるっというのが最近のモットー、安くてうまけりゃ超ラッキーですもんねぇ。

さ~て、ウキウキ気分で一杯!

・・・・

うげ~苦い!旨み少なめで後味の苦味がどわ~と押し寄せる!
そしてしびれる辛口。
ううう~失敗だったかコレは・・・
涙目で、初日はそのまま封印し、飲み慣れた國盛 純米酒で口直しをした。

翌日、一度封を開けた酒は味が変わるという期待を込めて、恐る恐る晩酌開始・・・

・・・・

あれっ?!甘みがまして旨くなってる!昨日は全く感じなかったのに!
もちろん後味は辛口苦口なのだが、それがあまり気にならずむしろ心地よい。
むぅ、封開けて一晩置くだけでここまで変われるとは恐れいった。
全然イケるやん灘の酒!

日を重ねるごとに飲みやすくなりRPGのレベルアップのような気分だ。
これだから生きた酒は面白いのだ!

日本酒レビューバックナンバーはこちら

http://www.taiga.sobajima.info/archives/category/drink

神鷹 純米吟醸「山田錦」HP  1800ml

神鷹 純米吟醸「山田錦」HP  1800ml
価格:2,415円(税込、送料別)

にわか日本酒レビュー32 國盛 契約栽培米 純米酒

2013_07_10_21_27_05

國盛 契約栽培米 純米酒 900ml 698円 中埜酒造

ダイエーにて購入
近所で買える旨いパック酒をテーマに、まずは大手を微妙に外し無難そうな銘柄でのチャレンジ。

中埜酒造は愛知県の老舗酒蔵なりよ
http://www.nakanoshuzou.jp/

純米酒ながらそこそこ手頃の値段でパック酒、期待半分でさあ、一杯やってみませう。

ほう、これは切れのある辛口でありサッパリとイケる!
純米酒なだけあって控えめながらふくよかさも有り、値段以上の旨さだ。
これが近所でいつでも買えるというのはありがたい!

どんな飯にもあう感じで、普段呑む酒としては花丸を付けたい。

という訳で写真の國盛は2本目である。
すでにリピート済みってわけなのさ。

肝臓しんぱいだね~♪

日本酒レビューバックナンバーはこちら

http://www.taiga.sobajima.info/archives/category/drink

にわか日本酒レビュー31 開華 本醸造(ワンカップ

IMG_20130805_232605

開華 本醸造(ワンカップ)
180ml 220円 第一酒造

日光のスーパーで購入した栃木の地酒。
第一酒造は栃木で一番古い酒蔵で、創業延宝元年(1673年)とほぼ330年近い歴史があるらしい。すごいわ~
第一酒造
http://www.sakekaika.co.jp/index.html

とは言え、スーパーで売られている廉価商品、その歴史の重みを感じることができるのか?

本当はね、休日にゆっくり味わおうと思っていたが、苦手なデータ管理作業の仕事を振られ、残業のいらつきの勢いで、そーーいっ!とカップを開けてしまったわけなのです。

悪い酒だったら精神撃沈最悪のコンディション、はたして!?

う、うまーーーーいっ!

本醸造とは思えないふくよかさ、好みの酸味辛さ、下手な純米酒も一殺の芳醇な香り、栃木の地酒はイマイチと言った奴はどいつだ!(誰も言ってない)

夢中になってあっという間に飲み干す。これは一升瓶で欲しい、毎日飲みたい!

歴史ある酒蔵の底力、特と堪能いたしました!

くそー、せめて四合瓶だったら、仕事の辛さも忘れられたのにぃ~!

日本酒レビューバックナンバーはこちら

http://www.taiga.sobajima.info/archives/category/drink

【旨口酒】開華 特別本醸造 1.8L

【旨口酒】開華 特別本醸造 1.8L
価格:2,048円(税込、送料別)

にわか日本酒レビュー31 ワンカップ大関

IMG_20130804_152915

ワンカップ大関
180ml 211円 大関株式会社

江東区の下町の商店街、巣鴨以上におばあちゃんの銀座こと砂町銀座にて購入。

もちろん、露天食べ歩きの一杯として初購入である。
まーあれだ、こういう昔ながらの下町には安酒がよく似合うと勝手に思って納得している私。でその酒屋で、神鷹の純米酒も7合580円で購入したが、そのレビューはのちほど。

ワンカップ大関、生意気にも酸味料、糖類の添加物はない、まともな酒の部類である。ワクワクしちゃう。

肉屋のメンチカツ、50円なのに新鮮肉厚のレバ焼き鳥、これまた50円の肉屋のフランクフルトを頬張り、グビグビ。

うひぃ~こりゃくるわ~!アルコールの風味が強く、独特の香臭。
これ、しってる、JRA付近でたむろする、ギャンブルオヤジ達から発せられるアルコール臭じゃ!

うん、不味くはないんだ辛口で。ただ、身も心もド底辺になり切れる不思議な感覚、この下町だからこそ許される選ばれた酒。

嫁と色々つまみながら、カップを空ける。神鷹の純米酒の封を開け、そのカラのワンカップに注ぎおかわりを。

まだ昼の3時過ぎ。へべれけ千鳥足と軽い日射病でフラフラにになりつつ帰宅する、ダメアラフォー。

いいじゃないか、こんな生活も。

日本酒レビューバックナンバーはこちら

http://www.taiga.sobajima.info/archives/category/drink

にわか日本酒レビュー30 からくち純米酒 八重の桜

2013_07_10_21_28_16

からくち純米酒 八重の桜
500ml 880円くらい? 榮川酒造

気になっていたお酒。近所のダイエーにて20%OFFになっていたので購入いたしました。ちなみにドラマは見ていない。(あまちゃんは見てるぞ!)
少女漫画風の八重さんが麗しい1本。

以前飲んだ、榮川 特醸酒
http://www.taiga.sobajima.info/archives/1504
これが720mlで680円という値段の中、なかなかの旨さを味あわせてくれたので期待値は高い!

帰宅後即ぐい呑み!






あっれー?榮川 特醸酒とそんなに変わんない気が・・・
むしろなんか野暮ったい。
賞味期限切れに近いせいなのかそうでないのか。
非常にガッカリな展開に。

つまみにイカの塩辛をつけてみたら、相性は抜群であったが、だったら「榮川 特醸酒」買ったほうがコスパいいよなぁ~
売れずに値下げしたのもうなずけるわ。

純米酒がアル添酒に総合的に負けた、そう言わざる負えない結果に、低いうなり声を上げるしかない私であった。

まあ、昔からキャラ物はクソだとファミコン時代から言われているしね!
(そりゃゲームの話だ!)

日本酒レビューバックナンバーはこちら

http://www.taiga.sobajima.info/archives/category/drink

にわか日本酒レビュー29 白鹿 すずろ

KIMG0292

白鹿 すずろ
720ml 598円 辰馬本家酒造株式会社

近所のダイエーにて、嫁実家帰省中さみしさと安さにつられて買ってしまった1本。

http://www.hakushika.co.jp/lineup/standard/0720.php

“フレッシュさが冴えるお酒で、ほのかに香る爽やかな香りに、やや甘みのある酒質が特徴です。”

らしい。

実は最近、黄桜の純米が思いの外美味かったので、通には忌み嫌われる大手酒造メーカーも偏見を取っ払い、果敢にチャレンジしてみようと思っている次第。

さて、額面通りフレッシュな酒かどうか!

一人寂しくイカの塩辛で一杯!

おふぅっ!甘さは強めだが、すっきりしたのどごしで癖がない!
塩辛との相性はまずまずだが、食事をギリ邪魔しない味加減。

アリだアリ、大アリだ!

598円の値段を考えるとコスパいいなコレ。旨い。

春夏限定商品のようで、この間ダイエーで買おうとしたらもうラインナップから外れてたわ。残念。

大手の余計な添加物入れない酒は、侮れないですぞ皆さん!
(タカ派の通に怒られちゃう!)

日本酒レビューバックナンバーはこちら

http://www.taiga.sobajima.info/archives/category/drink

にわか日本酒レビュー28 奥の細道 福島 米だけの酒

2013_06_24_21_34_06

奥の細道 福島 米だけの酒
1.8L 980円 白河銘醸株式会社

渋谷やまやにて、あえて安酒に挑む。美味かったらラッキー!な軽い感覚で買ってしまった一升瓶。

白河銘醸株式会社
http://www4.ocn.ne.jp/~srmeijo/

米だけなのに純米酒と名乗れない曰くつき。
なぜなのか?
どうやら麹の量が純米酒の規定を満たしていないためらしい。
ただし製法は純米酒と同じだそうで、決して悪どい酒ではない模様。

福島の酒では栄川をやったことがあるが(好みの味)、果たしてこれはどうだろう?
(値段的に比較するのはかわいそうだが)

んん・・・・ん。。。

ぬるい。味がぬるい。。。

なんというか旨味が全体的にぼやけていて輪郭がはっきりしない・・・
冷にして飲むと若干まともに感じたが、他の日本酒と比べてしまうと残念すぎる。
(安かろう悪かろうか。)

一升買っちゃって、飲み切る自信ないわ~
苦肉の策として、激旨の高級日本酒「緑川」の空き瓶に移し替え、プラシーボ効果を狙ったりしたが(バカ)、うまく感じたのは最初だけ、すぐに舌が飽きはじめたわ。

で、最近この酒をどうしているかって?
私(オヤジ)の化粧水になってますの。緑川の瓶のままで。

緑川の瓶から酒を化粧水代わりにし顔ぴしゃぴしゃ!
何も知らない人がみたら仰天する光景に違いない、ヒヒヒッ。

日本酒レビューバックナンバーはこちら

http://www.taiga.sobajima.info/archives/category/drink

にわか日本酒レビュー27 松の寿・MATSUCUP

1004652_1817132165092181_26099342_n

松の寿・MATSUCUP
180ml 220円 松井酒造店

日光にあった山がバックにそびえるスーパーで購入したカップ地酒。
松井酒造店
http://www.matsunokotobuki.jp/

帰りの特急で、栃木牛丼弁当と湯葉ちらしをつまみに、クタクタの体に一発入れておきましたぞ。

御味の方は、ガツンと辛口!とにかくアルコールが直撃のオヤジ酒。
意外とその力強さが私は好きかも。

純米大吟醸?そんなの関係ないね!甘くねぇ現実の男の世界。
弁当食いつつあっという間に1杯空けて、北千住の1時間を熟睡しちゃいました。

高い日本酒はたしかに旨い、だけどこういった野暮な酒も楽しみたいとわたしゃ思うね。(ただし糖類、酸味料添加は論外)

日本酒レビューバックナンバーはこちら
http://www.taiga.sobajima.info/archives/category/drink

にわか日本酒レビュー26 日光一文字 純米酒

IMG_20130728_175422

日光一文字 純米酒
720ml 1200円 北関酒造株式会社

鬼怒川温泉で旅行中、どうしても宿で地酒が飲みたい!その思いで宿のある鬼怒川公園駅周辺を散策して見つけた酒屋で購入。
気のいい爺さんに辛口でいいのある?と聞いた時に勧められた1本。

お酒と一緒に杯をプレゼントされたんだけど、宿帰って空けてみたら割れてたわ。うっかりじいさんめ♪

北関酒造のラインナップにはないもよう。観光向けか?
http://www.hokkansyuzou.co.jp/index.html

温泉付きの部屋で浸かった後TV見ながらぐいっと。
スッキリとした中に、なかなかの強さが垣間見れ、風味も良い。
辛口なだけに甘みは少ない。
個性的ではないがアリ!

嫁が酒飲めないので1本開けるつもりでグイグイやりましたぞ~
うん、飲み心地も悪くない、就寝までに残り1杯分だけ残し朝にとっておいた。
寝覚めも良好だ~
軽い酔と窓から見える鬼怒川の剛流音が心地良い朝でございました。

日本酒レビューバックナンバーはこちら
http://www.taiga.sobajima.info/archives/category/drink

にわか日本酒レビュー25 ぷちしゅわ日本酒ちょびっと乾杯

2013_07_17_21_30_40

にわか日本酒レビュー25 ぷちしゅわ日本酒ちょびっと乾杯 200ml  480円 花の舞酒造

早盆で浜松帰省中の嫁が気を利かせて花の舞を買ってきてくれたのだが、1本は日本酒ではなく米焼酎、でもう一本はスイーツ(笑)女子向け発泡日本酒「ぷちしゅわ日本酒ちょびっと乾杯」 という、王道外し。

わしは硬派な花の舞が飲みたいんじゃーーー!人に買ってきてもらったにもかかわらず絶叫(心の中で)してしまった連休明けでございます。

HPを見てもらってもわかるが、なかなかの女子媚び具合、いくら老舗酒蔵でもやっちまったか、と訝しむ。
http://www.hananomai.co.jp/chobikan/

スパークリング日本酒で以前「白鶴 スパークリング」を飲んだ時、あまりの不味さに凹んだ記憶あり、さて花の舞、味までやっちまったのか勝負といきましょうや!

一口、んんん!これは日本酒なのか?まるで上質の柑橘系、そうグレープフルーツのような風味。果汁はいってないよな?と思わずラベルを見る。

米、米麹

しか書いていない。信じられない!

微炭酸の心地よい刺激と甘めの味、完成されたカクテルのよう。
これはね、女性でなくてもイケてしまうね!

一般的な日本酒と同じ材料にもかかわらずこの様変わり。甘酒でもなく日本酒でもない、米のシャンパン!

日本の発酵技術の技に思わず敬服、普段酒の飲めない嫁もこれはイケると少々いただくレベル。

いつも荒くれ武者行列との感想の花の舞に、可憐な姫君の存在を思い描いたナイスなお酒でしたわ~

にわか日本酒レビュー25 Junmai Nigori Light&Smooth 500ml

2013_06_24_21_27_14

禁酒の禁が解けたのでレビュー再開。

渋谷やまやにて黄桜 吟醸純米と同じく半額セールで売られていた純米にごり酒。

アルコール度は8%と低めで、ビジュアル的に女子向けの匂いがプンプンする新潟長岡の酒。

柏露酒造
http://www.hakuroshuzo.co.jp/

男酒愛好家の私が軟弱なスイーツ(笑)酒に挑みましょう~

味は、程よい甘さと軽い舌触り。以前紹介したにごり酒 しろうまに似たナッツのような酒粕風味

参照:にごり酒 しろうま
http://www.taiga.sobajima.info/archives/1479

ただし白馬と違い、味に全く嫌味がない!これは上品な大人の甘酒といっても過言ではない。

まあ、つまり・・・・超うまい!

これはつまみなし単品でジュース感覚でゴクゴクいけるで~

日本酒入門のかわいいレディーは、ぜひこの酒から初めてもらいたいわ。
マッコリ?おとといきやがれーーーっ!

にわか日本酒レビュー24 黄桜 吟醸純米

2013_06_24_21_28_41

黄桜 吟醸純米 720ml 黄桜株式会社 1200円くらい?

渋谷やまやで半額で売っていた生酒、買った2本のうちの1本。
京都の超大手メーカー、黄桜。

「き~ざくら~ ドン!」

と美人和服妻が迎えてくれる割には不味そうな安酒を振る舞うというCMイメージしかなく、偏見の塊の中あえて買ってみたのだ。

通(?)から嫌われる大手酒メーカーの実力ははたしてどうだ?

結論、うん、なんて優等生なお味なんでしょう!

「大企業=糞酒」のイメージは完全に打ちのめされた非の打ち所のなさ。
甘み、苦味、酸味のバランスが素晴らしく、秀でる個性はないのだが平均値の高さに驚いた。

飲み心地も素晴らしく、つまみなしでもグイグイ進んでしまう。

大手の本気(マジ)酒。
ボンボンの馬鹿息子と思ったが、オール5のメガネで地味な委員長。
そんな人物像が浮かび上がった良酒であ~る。

しかしネットでこの酒の情報が皆無なんだよね。
大手の隠し子的存在なのかもしれぬ。

にわか日本酒レビュー23 一品 氷温熟成 本生酒

2013_06_19_22_27_25

一品 氷温熟成 本生酒 980円? 吉久保酒造

渋谷のやまやで購入の生酒。吉久保酒造は茨城県の酒蔵であ~る!
http://www.ippin.co.jp/jp/index.html

氷温熟成ってのがよくわからんのだが、冷蔵庫で寝かせたってことなのだろうか?
生酒なので冷蔵保存、初夏らしく冷でいただくことにしませう。

ぐびっと一杯。
生酒独特のフレッシュな甘さと、荒々しい苦味と辛味が押し寄せる。
なかなかの暴れ馬だ。おもしろい。
いい気分で、今日はだいぶ飲んでしまいましたとさ。

温熟成 本生酒の隣に、ちょい値段のお高い杉樽熟成ってのがあった。
それも気になるな~

杉樽のお酒は匂いがいいんだよね~ いずれ購入いたしませう~

【吉久保酒造】一品吟醸酒本生酒720ml

【吉久保酒造】一品吟醸酒本生酒720ml
価格:1,496円(税込、送料別)

にわか日本酒レビュー22 嘉泉 極め付け辛口

2013_06_19_22_26_42

嘉泉 極め付け辛口 720ml 田村酒造場 980円

両国の大江戸博物館で購入。田村酒造場は東京都福生市、東京の酒蔵なのです。
自らまぼろしの酒と謳いレア度を煽る!
http://www.seishu-kasen.com/
で、大江戸博物館では4種くらい嘉泉が売っていました。
値段の安さと、ラベルの辛口宣言惹かれ購入。
ちなみに大江戸博物館外のセレクトショップに行っただけで館内見学無しという贅沢さ。

裏ラベルに甘さを全く抑えたと書いてあるが、どうだろう?飲んでみよう。

くあっ!甘くねぇ、全く甘さがねぇ!そして辛味と野性味あふれる土臭さを感じる!
こいつは男らしいぜ。
痩せマッチョで男前な田舎村若人、人物にするとそんなイメージだ。
酸味はほぼ無し。

3週間後、土臭さは収まったがシンプルにスッキリ男臭。
苦味もあり硬派であることは変わりない。

なかなか楽しませてくれた江戸の地酒、ふんどし締め直してオッスな漢の気概を感じた。

田村酒造場嘉泉 「大吟醸」1800ml

田村酒造場嘉泉 「大吟醸」1800ml
価格:6,300円(税込、送料別)

にわか日本酒レビュー21 金紋両国 本醸造

IMG_20130604_224527

金紋両国 本醸造 720ml 株式会社 角星 680円

両国という名が付いているので、てっきりうちの近所の相撲で有名な両国のことかと思ったら、全く関係のない気仙沼のお酒だどすこい。

やまやで購入。実は2回め。レビューするにはもう一度確かめたかったのねぇ。

では、お味のほうは・・・

どっしり辛い田舎味。
昆布の佃煮のような濃い旨味を感じまする。
ガチムチやねぇ~

亀田の手塩屋塩せんべいとやたら相性がいいのを今日発見。
うま味の相乗効果や!

なかなかおやじくさい男の酒でございました。

にわか日本酒レビュー20 蔵囲い 渓流

2013_05_26_22_22_46

蔵囲い 渓流 720ml 遠藤酒造場 680円

やまやで購入。
以前飲んで大絶賛だった発泡どぶろく 渓流どむろく を製造した遠藤酒造場さんのお酒。
値段が安い方だが、どむろくが良すぎたため俄然期待値も高い。

そして驚く事なかれ、モンドセレクション金賞受賞(5年連続金賞受賞)という偉業を成し遂げているお酒でもあるのだよ。
http://www.keiryu.jp/shop/sake/09seisen/k037-038-039-040.html

モンドセレクションの信ぴょう性問題は横においておいて、問題の味はどうだ?

渓流どむろくのフルーティで爽やかのイメージで挑んだ私。
むーん、ちがう!こいつ泥臭い雄酒だよ!

切れのある辛口の謳い文句なのだが、海のない県長野!(遠藤酒造場は長野県)という感じの内陸的重さを感じる。
力士がドスンと座っているイメージだ。
どむろくとは全く逆だ!

炙ったスルメを浸して飲んだら、この重さと塩加減がうまく混ざり美味しかった。

願わくば、囲炉裏を囲み、ほうとうをいただきながらどしっと飲みたいお酒だ。

にわか日本酒レビュー19 緑川 吟醸

2013_05_26_22_22_16

緑川 吟醸 720ml 2100円くらいっぽい 緑川酒造

ファンマラソンの日に「お土産だ~!」と一緒に走った、うちのバンドリーダーからのいただきもの。
知る人ぞ知る新潟の名酒らしい。

マラソンを終え、クタクタの体にムチを打ち「ちょっとだけ・・・」と一杯味見。

おふっ!?爽やかでいて軽い!辛口ではないがすっきりほのかにフルーティ!
おおおおお!キンキンに冷やして飲むとビールいらずだ!
軽快な旨口で3日で恐ろしく減らしてしまった・・・

調べると値段もミドルクラス、ビールのようにゴクゴクは心情的にいけないか・・・無念。

あまりにも美味かったので、父の日の候補としてノミネートしております。

で、リーダーのおじさんも緑川 吟醸魅せられたそうで、その上の大吟醸を買ったそうだが、それは甘すぎてダメだったそうな。(たぶん自分もダメかも)

日本酒は値段じゃなくて好みなんだなと考えさせられた出来事なり。